プロトコール94 手紙

プロトコール94 手紙_b0016416_11152114.jpg

「プロトコール94 手紙」


皆様おはようございます(⊹^◡^)ノo.♡゚。*
昨日は書道のお稽古でした。


雑念が消え、無になって、一意専心でき、
私の真のリフレッシュタイムになっています。


今月は、文月ということで、
より喜愛を込めて筆をとりました。


ちなみに文月という言われる由縁は、
短冊などに文を書く七夕に由来しますが、


稲穂が大きく育つ頃でもあり、
含月がふみづきに転じたともいいます。


さて、今ではすっかり
メール中心の世の中ですが、


世界の共通マナーは
今でも手紙であり、


海外では日本以上に
重要視しています。


NET注文など、海外から気軽に
個人輸入できる時代ですので、


そのようなプライベート感覚、
誤った公私混同をしないことです。


実は、私が書道を始めたのは
師から頂いたお手紙に感動したからです。


私も人の心に響くような
本当のお手紙を書きたいと臨みました。


今では笑い話ですが
師のご自宅に伺うようになった始めの頃、


京都で求めた俵屋さんの飴を、
声をよくお使いになる


師への手土産に
小さなメッセージカードを添えて


うきうきと子供のように
訪れたことがありました。


翌日、教育部長の先生から
お叱りを受けました。


メッセージの文面が
なっていなかったのです。


ささやかな気持ちが
ささやかに見なされないことを知って


愕然としました。今時、
ここまで注意して頂けるでしょうか。


今では、手紙を書いていますと
傍らで驚嘆してくれる夫がいますが^^


失敗しながら学びました。
たまたま美文字や手紙の書き方の特集を


雑誌で見かけたりしますが
あいにく、正式ではないようです。


手紙も作法であり、
もともとは自分の分身です。


こういった豊かな文化も
後世に遺していきたいと感じています。


おかげさまの日々に
感謝いっぱいです。


一日一生
素敵な未来は今ここ今日から+゚:。*゚


皆様のこれからが
ますます愛に満ち溢れ*。。゚。*・。。
光り輝く素敵な毎日でありますように


【コラム】
手紙の作法について触れますと、
今後かたまってしまってお手紙を
書けなくなると思われる方がいらしたら
それもまた残念に感じられてなりません。
まず、正解だけの人生はありません。
失敗して軌道修正しながら磨かれていくの
です。今では笑い話をいっぱい持つ私です。
また最初から作法なんていらない、
心が伝わればいいと自分中心の熱い思いを
一方的にぶつけるのは、通じることもある
かもしれませんが、未熟ながら王道を歩む
ことは息の長さに繋がります。私のアロマ
のクライアント様が、山本五十六様の
ファミリーだったことから山本様の直筆の
お手紙の直コピーを頂いているのですが、
私が身につけた作法と同じです。死して
なおも語る名文です。


【写真】
昨日ではなく、週末の土曜日に
筆をとった書です。半紙の左下角に
小さな丸がぼんやり見えますでしょう。
師範からの合格印です。黒く見えますが
朱色です。いつもこれを頂けるのが
嬉しくて、まるで子供ですね(^∇^)
**************************************
◆動画◆
『ライフコンパス認定コーチ 宰務智子』
おかげ様で1250回を超えていました(*^^*)
つたないものをご覧下さりありがとうございます。

動画は、ライフコンパス認定コーチ合宿を
した場所の空気感も記録として残したくて
遠目に録りました。ですから特別なマイク
もなく周囲の音もそのままのライブ収録です。
成長し賢明になっても今の愚かさを失っては
いけない。。。『Stay foolish!』。。。
私の自分史のために、また皆様の励みに
なればと、記録の意味もこめた、私の肉声。
録り直しも、台本も、修正も、編集もない
iphone録りのYoutube動画です+゚:。*゚


◆電子書籍『アロマの力』◆
ご高齢者様をクライアントにもつ現役
セラピストでもあります。世界に通じる国際
ライセンスを得て、全人的癒しを目指し
勉強し活動してきた10年のなかで頂いた
学びと気付きを一冊の本にまとめました。
************☆************
電子書籍『アロマの力』
[副題:3つの本質 原点回帰で
健康と人間関係と徳を手に入れる]
(著者/編集/撮影 宰務智子)
http://urx.nu/5G7D
************☆************
電子書籍の環境設定については
次をご活用ください。
無料のKindleアプリをダウンロード
お持ちのスマートフォンから
お読みいただけます。
by revesdeviestudio | 2014-07-03 11:16 | プロトコール&マナーズ
<< プロトコール95 ライフスタイル プロトコール93 社会の母 >>